徒然なるままに2017年
2017年が、すっとはじまった。
毎年必ず年末のしめくくりと年始の目標をブログに書いていたのに、今年はそれをしていない。
それだけじゃない。
おせちも今年は外食。
お雑煮は食べていない。
毎年楽しみにしていてメモをとっていた初夢は、今年は覚えていないし、覚える気もなし。
あ、でも、大掃除は年末ギリギリで頑張った。
というわけで、なんだか今年は今までとはちがう、はじまりだったな。
よく言えば、固執しなくなった。
悪く言えばただのずぼら(笑)
2016年はわたしにとって、淡々と、黙々と仕事をしていった年だった気がする。
いつも何かしら一つくらいは大きな目標に向けて動いていたんだけれど…。
大きな目標を掲げて生きていくのにはリスクが生じる。
精神的にも追いつめられる。
これまでの人生はわりとそんな風に自分を追い込みまくりだったけれど、それをしなかった去年、私の心は終止平和だった(笑)
いやー、30代後半の厄年がけっこうパンチあったので、後厄の去年はびびっていたのかもな^^;
挑戦はせずに淡々と、与えられた仕事をこなす。
そうやって生きていたら、信頼が生まれ、おかげさまで、秋頃から仕事量がグンと増えた。
「時間は追われるもんじゃないんだよー、追うんだよ」
って独り言を何度ごちたか(笑)
あ、でも、プライベートでは旅行にたくさんいった。
自分のルーツをさぐるべく、年明け早々、石川、福井へ。
山中温泉では、酒匠に出会え、印象的な夜を過ごしたっけ。
ずっと生きたかったハワイにも行けた。
ハワイは想像とだいぶ違った。
日帰りで山梨に行ったり、湯河原に行ったり。
いろんな景色を見ることができた年だった。
そして2017年のはじまり。
長野県に行った。
温泉と善光寺。
よかったなぁ。
ところで、自分にとって大事にしていることについて考えてみた。
自分を作り出しているベースはなにか。
仕事でもプライベートでも。
それは、「思いやり」だった。
とてもとてもシンプルなんだけれど^^;
自分ではなく他人を優先する。
難しいことかもしれないけれど、
きっとこれがうまくまわればもっとラブアンドピーズは増えるはず。
私はなにより、周囲の人達を大切に、愛したい。
年末は、ありとあらゆるところで別れや転機があった模様。
新しい物語の筋書きを書き換えるのはとても大変だしなかなか踏ん切りがつかないこともある。
でも誰だっていつかは歩き出す。
お正月は静かに過ごした。
今もわりと緩やか。
引くほど本を読んだ。
気がついたら岩塩浴に3時間30分入りながらお風呂に入っていたりも(それ昨日)
2017年のプロローグを書こうと思っているけどなかなかペンが進まない。
でも、たくさんの人に出会いに自分から動かなくちゃっていう気持ちになっている。
それに、歌いたいなという気持ちにもなっている。
レコーディングしたいな。
ロスにもまた行きたい。
あと、ずっと言ってるけど、やっぱり音楽劇みたいなのはやりたい。
コーラス隊結成もやりたい。
自分のレッスンスタジオがほしい!←これもずっと言ってる。
新しいワークチームがほしい!
この数行書いただけでも今までの私とは違うなにかがある!(笑)
春になると心が晴れやかになるから。
今から春のことを考えてみようかな。
とびきりハッピーで濃厚なやつ。
2017年がはじまった。
つらつらと書いてしまいましたが、
もしここまで読んでくださった方がいらっしゃるのならば……、
今年もどうぞよろしくお願い致します!
最後まで読んでくださってありがとうございました^^
| 固定リンク