解放のお手伝い
頑張りすぎな子はいつも、「自分がしっかりしなくちゃ!」って必死。
だからちゃんと泣けないの。
それが、友達関係でも、恋人関係でも、バンド関係でも、親子関係であっても。
限界がくるまで溜め込んでね。
そう言う子がいたり。
とにかくたくさんの人達が音楽サロンの扉を叩いてくる。
そういえば、最近何人かの女の子に、
「未歩さんの顔見ると涙出てくるんですよ!」
と勝手に泣かれます。
そう言う時は、
「生きてるよ!」
と冗談を言うのですが、泣いてくれるのはたぶん張りつめていたものがぷちんってゆるむ、そんな時間だと思うのでそういうお手伝いが出来るのはうれしいなと思います^^
私もそんな歳になったのかもな(しんみり)
今年の12月1日にはトレーナーとして独立して4年経つ。
トレーナーをはじめてからはもう8年目。
デビューしてからは16年目(きゃー)
ここにきてメジャーアーティストのお仕事もポツリポツリと増えてきた。
メジャーであってもインディーであっても、アマチュアであってもやり方は変わらないけれど、
それでもここにきてまた生徒さんの数が増えてきている。
連絡をもらった時にね、どんな出会いになるんだろうなぁとワクワクする反面、
すでにそれがどんなものになるか気づいている自分もいる。
まるで、アメリカンドラマみたいな感じなんですよねじつは(笑)
新たなる登場人物があらわれる…みたいな!
じつはこっそり楽しんでいます^^; ごめんなさい。
とにかくそんなこんなで、日々増えつつある生徒様という状況に感謝。
おかげさまで一人では手が回らなくなっております。
心強いチームが欲しいなぁと少し前から考えておりましたが、
来月からやっとそういったチームでの動きができそうです。
私たちが扱うのは、人の心。
心はなによりもデリケートで、なによりも大切にしなければならないもの。
夢中で日々を過ごしておりましたら、
自分にいただいきました撮影やらライブ出演のお誘いやらを、
すべてお断り、あるいは時間を待ってもらうなどしなければならなくなっている最近(;ω;)
自分のことなかなかできなーい(笑)
と、言いながら笑顔です。
そうそう、こういう生き方が好きです。
もう、本当に自分のためなんかに動けないわ!
と言いながら、誰かの涙や、解放、笑顔や、
「ありがとう」に出会える日々をとんでもなく愛しております。
それにしても一人で背負い込むのはだめですね。
私も、チームがいてくれるから、これからももっともっと夢と野望を持って生きていけそうな気がしてきています。
感じることも、伝えたいこともたくさんです。
もっともっと大きな動きにするために。
ひとりでも多くの人の解放をお手伝いできますように。
| 固定リンク